「文楽の試み」の感想が届きました!
2012/11/02 Fri 22:20
こんばんは!ナカムラです。
大阪キリスト教短期大学 学長 森田美芽様が
早速先日のHANARART 御所市名柄でのイベント(建畠晢氏と文楽のコラボ)について、書いて下さっています。
是非ご一読を!
『時を貫く歩み』
奈良・町屋の芸術祭 HANARART 2012「文楽の試み/建畠晢の現代詩を浄瑠璃で語る&お園のサワリ」を観て
http://hanabusadayu.com/

大阪キリスト教短期大学 学長 森田美芽様が
早速先日のHANARART 御所市名柄でのイベント(建畠晢氏と文楽のコラボ)について、書いて下さっています。
是非ご一読を!
『時を貫く歩み』
奈良・町屋の芸術祭 HANARART 2012「文楽の試み/建畠晢の現代詩を浄瑠璃で語る&お園のサワリ」を観て
http://hanabusadayu.com/

スポンサーサイト
HANARART 名柄実行委員より
2012/11/02 Fri 13:43
こんにちは!ナカムラです。
現在開催中のエリアの御所市名柄エリアのHANARART実行委員から
またまた地域のエピソードが届きました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HANARART名柄実行委員会K氏より
今回、名柄実行委員会独自企画・プロデュースの地元グループ展の内容を
少し紹介致します。
何と言っても、今回もあ参加者のうち最高齢の97歳の書道家が
グループ展「ながらぁと展」会場の受付前の大きな壁一面を5点の作品で堂々と
飾ってくれました。
96歳のときに書かれた作品がまた力強く、見事ととしか言いようがない!!
展示作品内容を確認にお伺いしたとき、10点くらいの作品を用意されていて
何とか飾れるやろ、と驚くほどの積極的な姿勢に圧倒されました。
個人的な発表の場になってはまずいと思い、何とか5点に抑えて貰ったほど。
ご自身は普段でも綺麗にお化粧されていて、時々近鉄百貨店までタクシーとか使わず
自分の足でバスなどを利用していかれるとか。
また、ある人は75歳になって洋画を習い始めて、今回1点出展して頂きました。
75歳になって新しいことに挑戦されたことに驚いただけでなく、今回出展された作品、
ご自身が畑で作られた野菜や果物の静物画なのですが、なんと全て食べてから
描かれたとか(笑)!!驚きました。味を確認してからその美味しさを見事、表現されるとは・・・。
なんでも話を聞いてみないとわからないものです。
出展申込期間を過ぎていましたが、是非、皆さんにこの驚きのエピソードと素晴らしい作品を
紹介したく出展して頂きました。
地元名柄のパワーを垣間見れる出来ごとでした。
今回紹介した以外にも、溢れんばかりの作品で埋め尽くされている
グループ展「ながらぁと展」も一人でも多くの方に見て頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HANARART名柄実行委員会T氏より
残すところ3日となりました。
とにかく地元のおっちゃん・おばちゃんたちの笑顔が私にとってたまらなく嬉しいです。
それと、名柄出身の方々や名柄に馴染のある多くの方々がどこかでこの芸術祭を知ってわざわざ足を運んでくださり
あちこちで会話が飛び交っている光景もたまらないですね。
今日も路上でおばちゃんと笑顔で会話。この芸術祭を知り、久しぶりに旦那さんの実家がある名柄に・・・
思い出がいっぱいいっぱいある様子。特に旧名柄郵便局には思い入れがあり笑顔なのに涙を流しながら私にお
話してくださる姿に、思わず私も涙をこぼしてしまいました。
よかった。よかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素晴らしい感動エピソードですね。
さあ、御所市名柄のHANARARTはいよいよあと2日です!
明日の土日はイベントも盛り沢山!!
奥中章人さんのワークショップもついに本日で終了です。
明日から名柄小学校で展示ですね。どんな展示になっているやら♪皆さん見に出かけましょう〜!!
現在開催中のエリアの御所市名柄エリアのHANARART実行委員から
またまた地域のエピソードが届きました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HANARART名柄実行委員会K氏より
今回、名柄実行委員会独自企画・プロデュースの地元グループ展の内容を
少し紹介致します。
何と言っても、今回もあ参加者のうち最高齢の97歳の書道家が
グループ展「ながらぁと展」会場の受付前の大きな壁一面を5点の作品で堂々と
飾ってくれました。
96歳のときに書かれた作品がまた力強く、見事ととしか言いようがない!!
展示作品内容を確認にお伺いしたとき、10点くらいの作品を用意されていて
何とか飾れるやろ、と驚くほどの積極的な姿勢に圧倒されました。
個人的な発表の場になってはまずいと思い、何とか5点に抑えて貰ったほど。
ご自身は普段でも綺麗にお化粧されていて、時々近鉄百貨店までタクシーとか使わず
自分の足でバスなどを利用していかれるとか。
また、ある人は75歳になって洋画を習い始めて、今回1点出展して頂きました。
75歳になって新しいことに挑戦されたことに驚いただけでなく、今回出展された作品、
ご自身が畑で作られた野菜や果物の静物画なのですが、なんと全て食べてから
描かれたとか(笑)!!驚きました。味を確認してからその美味しさを見事、表現されるとは・・・。
なんでも話を聞いてみないとわからないものです。
出展申込期間を過ぎていましたが、是非、皆さんにこの驚きのエピソードと素晴らしい作品を
紹介したく出展して頂きました。
地元名柄のパワーを垣間見れる出来ごとでした。
今回紹介した以外にも、溢れんばかりの作品で埋め尽くされている
グループ展「ながらぁと展」も一人でも多くの方に見て頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HANARART名柄実行委員会T氏より
残すところ3日となりました。
とにかく地元のおっちゃん・おばちゃんたちの笑顔が私にとってたまらなく嬉しいです。
それと、名柄出身の方々や名柄に馴染のある多くの方々がどこかでこの芸術祭を知ってわざわざ足を運んでくださり
あちこちで会話が飛び交っている光景もたまらないですね。
今日も路上でおばちゃんと笑顔で会話。この芸術祭を知り、久しぶりに旦那さんの実家がある名柄に・・・
思い出がいっぱいいっぱいある様子。特に旧名柄郵便局には思い入れがあり笑顔なのに涙を流しながら私にお
話してくださる姿に、思わず私も涙をこぼしてしまいました。
よかった。よかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素晴らしい感動エピソードですね。
さあ、御所市名柄のHANARARTはいよいよあと2日です!
明日の土日はイベントも盛り沢山!!
奥中章人さんのワークショップもついに本日で終了です。
明日から名柄小学校で展示ですね。どんな展示になっているやら♪皆さん見に出かけましょう〜!!
HANARART 2012、御所市名柄エリア実行委員より
2012/10/31 Wed 22:39
こんばんは!
ナカムラです!
ただいま、HANARART 2012は
前期を開催中です!
みなさん、もう来て楽しんでいただけたでしょうか?
明日からは後期もSTARTします!
*11月1日〜11月4日の間は、前期・後期の開催期間が重なり
ます!
HANARART 2012が全エリア回れるチャンスです!
さて、
現在開催中のエリアの御所市名柄エリアのHANARART実行委員から
こんなメッセージが届きました。
今まであった出来事のほんの一部分ですが、御所市名柄エリア実行委員の
気持ちをみなさんにお伝えします。
==============
何かと紆余曲折あり、楽しみ半分、不安半分で有りましたが、
始まってみると、予想を上回る人出と、各作家さん及びパフォーマンス等の
各表現者さんの発表されている姿を目のあたりにすると、
意味がわかりませんが目頭が熱くなり、
どうしようもない感じになってしまいました。
参加してくださった「こ あ」、「も あ」の各作家の皆さん及び地元住民の方々、
御所名柄を素晴らしい舞台にして頂きありがとうございました。
雲を掴むような事をし始めて、
地元自治体が元々抱えている問題が浮き彫りになったり、
地元地域の方々の優しさに触れることが出来たり、
ほんと色々あったと思います。
まだ、暫くはHANARART名柄を存分に楽しみたいと思います。
また、一人でも多くの方に、この名柄を体験して頂きますよう
お願い致します。
右脳で感じる芸術(Art)と地元名柄(吐田郷)の方々の隠されてたパワーは
理屈抜きで素晴らしい!
いろいろなエピソードもあったので、またおいおい・・・。
HANARART 2012御所市名柄エリア実行委員
==============
御所市名柄エリアの『熱』が伝わってきますね!

御所市名柄エリアの開催期間はあと4日!
(11月4日までです!)
「まだ行ってない!」という方も、もう来ていただいた方も、
最後までイベントが満載な御所市名柄エリアに
もう一度足を運んでみてくださいね!
御所市名柄エリアの様子です!


ナカムラです!

ただいま、HANARART 2012は
前期を開催中です!
みなさん、もう来て楽しんでいただけたでしょうか?
明日からは後期もSTARTします!
*11月1日〜11月4日の間は、前期・後期の開催期間が重なり
ます!
HANARART 2012が全エリア回れるチャンスです!
さて、
現在開催中のエリアの御所市名柄エリアのHANARART実行委員から
こんなメッセージが届きました。
今まであった出来事のほんの一部分ですが、御所市名柄エリア実行委員の
気持ちをみなさんにお伝えします。
==============
何かと紆余曲折あり、楽しみ半分、不安半分で有りましたが、
始まってみると、予想を上回る人出と、各作家さん及びパフォーマンス等の
各表現者さんの発表されている姿を目のあたりにすると、
意味がわかりませんが目頭が熱くなり、
どうしようもない感じになってしまいました。
参加してくださった「こ あ」、「も あ」の各作家の皆さん及び地元住民の方々、
御所名柄を素晴らしい舞台にして頂きありがとうございました。
雲を掴むような事をし始めて、
地元自治体が元々抱えている問題が浮き彫りになったり、
地元地域の方々の優しさに触れることが出来たり、
ほんと色々あったと思います。
まだ、暫くはHANARART名柄を存分に楽しみたいと思います。
また、一人でも多くの方に、この名柄を体験して頂きますよう
お願い致します。
右脳で感じる芸術(Art)と地元名柄(吐田郷)の方々の隠されてたパワーは
理屈抜きで素晴らしい!
いろいろなエピソードもあったので、またおいおい・・・。
HANARART 2012御所市名柄エリア実行委員
==============
御所市名柄エリアの『熱』が伝わってきますね!


御所市名柄エリアの開催期間はあと4日!
(11月4日までです!)
「まだ行ってない!」という方も、もう来ていただいた方も、
最後までイベントが満載な御所市名柄エリアに
もう一度足を運んでみてくださいね!

御所市名柄エリアの様子です!


HANARART 2012、メディアに参上、続編!
2012/10/29 Mon 00:00
はい!
ナカムラです!
HANARART 2012は3日目を迎えました!
本日(10月29日)は平日ですが、変わらず開催していますよ〜!
さて、
本日、10月29日(月)の
NHK奈良「ならなび」という番組で、
HANARARTが取り上げられることに
なりました。
※ならなび:18:10~19:00(放送時間は18:30頃の予定)
ありがとうございまーす!
五條新町エリアの様子が放映されるようです。
みなさん、正座スタンバイでよろしくお願いします!
(正座スタンバイは強制ではございません。)
では!
ナカムラです!

HANARART 2012は3日目を迎えました!
本日(10月29日)は平日ですが、変わらず開催していますよ〜!

さて、
本日、10月29日(月)の
NHK奈良「ならなび」という番組で、
HANARARTが取り上げられることに
なりました。
※ならなび:18:10~19:00(放送時間は18:30頃の予定)
ありがとうございまーす!
五條新町エリアの様子が放映されるようです。
みなさん、正座スタンバイでよろしくお願いします!
(正座スタンバイは強制ではございません。)
では!
HANARART 2012、メディアに続々参上!
2012/10/27 Sat 18:17
みなさん、こんばんは!
ナカムラです!
本日、ついに、ついに...っ!!!!!!
HANARART 2012が開幕いたしました!!!!!
(感涙)

今日は晴れてよかったですね〜!
みなさま、もう会場まで来ていただけましたか?
HANARARTは、
「まだ!」という方々のご来場をお待ちしていますよ〜!
もちろん、今日来ていただいた方々の再来場もお待ちしています!
さて、
HANARART 2012は
本日(10月27日付け)の朝日新聞さんに
掲載していただきました!
ありがとうございまーす!

紙面がキラキラして見えますね〜!
(私だけ???)
そして!
本日(10月27日)21:54〜
「奈良テレビ 県政フラッシュ」にて、
HANARART 2012が流れます!!!!!
御所市名柄で行われたオープニングセレモニーの様子などが写る模様です。
みなさん、テレビの前にスタンバイお願いします!!!!!
正座スタンバイでよろしくお願いします!
(強要ではございません。)
では!
ナカムラです!

本日、ついに、ついに...っ!!!!!!
HANARART 2012が開幕いたしました!!!!!
(感涙)


今日は晴れてよかったですね〜!

みなさま、もう会場まで来ていただけましたか?
HANARARTは、
「まだ!」という方々のご来場をお待ちしていますよ〜!
もちろん、今日来ていただいた方々の再来場もお待ちしています!

さて、
HANARART 2012は
本日(10月27日付け)の朝日新聞さんに
掲載していただきました!
ありがとうございまーす!

紙面がキラキラして見えますね〜!

(私だけ???)
そして!
本日(10月27日)21:54〜
「奈良テレビ 県政フラッシュ」にて、
HANARART 2012が流れます!!!!!
御所市名柄で行われたオープニングセレモニーの様子などが写る模様です。
みなさん、テレビの前にスタンバイお願いします!!!!!
正座スタンバイでよろしくお願いします!
(強要ではございません。)
では!