ボランティアレポート♪郡山城下町エリア
2013/10/25 Fri 10:38
はじめまして!こんにちは!
ボランティアスタッフのTです(^^)/
今日は、先日、大盛況のうちに終わりましたHANARART郡山城下町会場
でのボランティアスタッフ(まちゃお・まちゃこ)レポートです♪
私は主に、奥中章人さんがキュレーターを務める、堺町の家ゾーンをお手伝いをさせて頂きましたo(^▽^)o

奥中さんは呉服が似合うあのお方です!
お手伝いさせて頂いた堺町の家ゾーンでは、開催期間中のほぼ毎晩、夜な夜なイベントが開催されていました!
アーティストによるパフォーマンスイベントや、お酒を片手にアートを楽しむアート&ワインは
アーティストさんたちの素敵なパフォーマンスや、楽しいお話に思わず仕事を忘れてしまう程でした!
あ!もちろん、しっかりお仕事をしながら、、、しっかり楽しみました!(笑)
少しですが、その様子をお届けしますー!o(^▽^)o

手塚夏子さんによるパフォーマンス、私も参加させて頂きました!

へんぐち・みぞべさんによる詩の朗読、お仕事をしながら聞こえてくる詩に思わず聞き入ってしまいました!

みなみりょうへいさんのパフォーマンスは何と言っても「きんぎょ~~」
またイベント終了後も作家さん達と一緒にご飯を頂いたり、お酒を頂いたり楽しい時間は続きました(*^_^*)

町屋で食べるおでんは味も雰囲気もばっちり!
まちゃこ、まちゃおスタッフは
作家さんや、地域の方々、来てくださったお客さんなど、沢山の方たちと交流しながらの
お仕事なので、色々な出会いがあり、とっても楽しい時間がすごせますo(^▽^)o
主なお仕事は、来場者さんの人数をカウントしたり、会場をご案内したり、チラシをお渡ししたり…イベントのとても大切な部分を担っている役割が、まちゃおまちゃこさんなのです!★
興味があるけど、知らない人ばかりで参加しにくいなー、、なんて思っている人でも大丈夫!
皆さん優しく楽しい方たちばかりです(*^_^*)
普段あまり接する機会のないアートや、アーティストさん達とこうして直にコミニケーションできるのも魅力です。
奈良きたまちエリア、桜井本町エリアではまだまだスタッフ募集中ですので、是非一緒にHANARARTを盛り上げましょう~♪
ボランティアスタッフのTがお送り致しました!
ボランティアスタッフのTです(^^)/
今日は、先日、大盛況のうちに終わりましたHANARART郡山城下町会場
でのボランティアスタッフ(まちゃお・まちゃこ)レポートです♪
私は主に、奥中章人さんがキュレーターを務める、堺町の家ゾーンをお手伝いをさせて頂きましたo(^▽^)o

奥中さんは呉服が似合うあのお方です!
お手伝いさせて頂いた堺町の家ゾーンでは、開催期間中のほぼ毎晩、夜な夜なイベントが開催されていました!
アーティストによるパフォーマンスイベントや、お酒を片手にアートを楽しむアート&ワインは
アーティストさんたちの素敵なパフォーマンスや、楽しいお話に思わず仕事を忘れてしまう程でした!
あ!もちろん、しっかりお仕事をしながら、、、しっかり楽しみました!(笑)
少しですが、その様子をお届けしますー!o(^▽^)o

手塚夏子さんによるパフォーマンス、私も参加させて頂きました!

へんぐち・みぞべさんによる詩の朗読、お仕事をしながら聞こえてくる詩に思わず聞き入ってしまいました!

みなみりょうへいさんのパフォーマンスは何と言っても「きんぎょ~~」
またイベント終了後も作家さん達と一緒にご飯を頂いたり、お酒を頂いたり楽しい時間は続きました(*^_^*)

町屋で食べるおでんは味も雰囲気もばっちり!
まちゃこ、まちゃおスタッフは
作家さんや、地域の方々、来てくださったお客さんなど、沢山の方たちと交流しながらの
お仕事なので、色々な出会いがあり、とっても楽しい時間がすごせますo(^▽^)o
主なお仕事は、来場者さんの人数をカウントしたり、会場をご案内したり、チラシをお渡ししたり…イベントのとても大切な部分を担っている役割が、まちゃおまちゃこさんなのです!★
興味があるけど、知らない人ばかりで参加しにくいなー、、なんて思っている人でも大丈夫!
皆さん優しく楽しい方たちばかりです(*^_^*)
普段あまり接する機会のないアートや、アーティストさん達とこうして直にコミニケーションできるのも魅力です。
奈良きたまちエリア、桜井本町エリアではまだまだスタッフ募集中ですので、是非一緒にHANARARTを盛り上げましょう~♪
ボランティアスタッフのTがお送り致しました!
スポンサーサイト
速報!!HANARARTこあ キュレーター決定!!
2013/07/11 Thu 18:41
こんにちは、HANARART事務局です。
気がつけば、梅雨も明け本格的な夏が到来ですね!
さて、HANARARTに大きな動きがあったので、ご報告いたします。

奈良・町家の芸術祭 HANARARTでは、在野からのキュレーターの育成を一つの目標に定め、キュレーターや作家が地域に関わり住民や来場者と交流を重ねる事で、地域にもアートの分野にも新しい価値観や魅力を創出させていこうとしています。
キュレーションを取り上げた部門を『HANARART こあ』と名付けています。
*HANARART豆知識のコーナー*
「キュレーターとは?」
奈良・町家の芸術祭 HANARARTでは、展示作品・作家のコーディネート・作品配置、展示に関わる指揮者、責任者と定義しています。
7月3日(水)、HANARART こあ キュレーター選出審査会が行なわれました。
審査員の中井康之氏(国立国際美術館 主任研究員)が奈良入りされ、審査に臨んで下さいました。
その結果、3組のキュレーターが決定いたしました!!!!
堺町ゾーン
奥中 章人 さん
お く な か あ き ひ と
旧川本邸ゾーン
サラスヴァティ さん
柳町商店街ゾーン
銅金 裕司 さん
ど う が ね ゆ う じ
以上、3組のキュレーターの方々に郡山城下町エリアをキュレーションしていただきます!
ご期待ください!!ホームページでの正式発表、総評も随時更新して参ります。
気がつけば、梅雨も明け本格的な夏が到来ですね!
さて、HANARARTに大きな動きがあったので、ご報告いたします。

奈良・町家の芸術祭 HANARARTでは、在野からのキュレーターの育成を一つの目標に定め、キュレーターや作家が地域に関わり住民や来場者と交流を重ねる事で、地域にもアートの分野にも新しい価値観や魅力を創出させていこうとしています。
キュレーションを取り上げた部門を『HANARART こあ』と名付けています。
*HANARART豆知識のコーナー*
「キュレーターとは?」
奈良・町家の芸術祭 HANARARTでは、展示作品・作家のコーディネート・作品配置、展示に関わる指揮者、責任者と定義しています。
7月3日(水)、HANARART こあ キュレーター選出審査会が行なわれました。
審査員の中井康之氏(国立国際美術館 主任研究員)が奈良入りされ、審査に臨んで下さいました。
その結果、3組のキュレーターが決定いたしました!!!!
堺町ゾーン
奥中 章人 さん
お く な か あ き ひ と
旧川本邸ゾーン
サラスヴァティ さん
柳町商店街ゾーン
銅金 裕司 さん
ど う が ね ゆ う じ
以上、3組のキュレーターの方々に郡山城下町エリアをキュレーションしていただきます!
ご期待ください!!ホームページでの正式発表、総評も随時更新して参ります。
| HOME |